スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

[MHW:I]響周波【龍】って強いの?

使えないのでは? という声をよく聞く。が、少しくらい光るところがあるだろうと思って色々調べてきたので報告する。ゆるく解説してるので、「この場合はそうとも言えないのでは?」みたいなケースもあるが許してほしい。 性能 狩猟笛Wiki の情報をまず参考にした。 記載されたモーション値、龍属性値を自分で検証し両方正しい事を確認。スタン値は検証していないが、響周波【龍】でスタン取れることを確認しているので多少なりともありそう。龍封があるかは色々試したけど今のところわかってない。龍封力:特大、のようなすごい効果もなさそう。。。 Wikiにあるように、【龍】の打撃部分は音波と同様のダメージ計算式、属性部分の計算式が 属性値/10×基礎攻撃力/100×属性肉質/100(各種補正も適用される) というのも合ってそう。 剣士なのにボウガンと似た計算式というのは何か意図を感じる。おそらく、通常の剣士の属性計算式(属性値/10×斬れ味係数×属性肉質/100)だと 弱すぎる 強化しにくいのを考慮してではないかと思われる。この計算式で何が嬉しいかというと、 武器の攻撃力やスキルによる物理強化があがれば龍属性ダメージも増加する。 当然龍属性攻撃力UPスキル、属性加速スキル、属性攻撃力UP旋律ものる と、色々強化が乗る事だろう。(属性会心乗らないじゃんは言わない約束) ※【2020/10/28一部編集】スキルなどでも威力が向上するとわかりやすいように表現を変えた。 ただ、どんなに強化しても龍属性と相性が悪いモンスターでは龍属性ダメージがゼロにちかくなってしまうのを避けられない。また、トレーニングルームの柱の龍肉質30と同じかそれ以上に龍に弱いモンスターがほぼMHW:Iにいない… 響周波【打】との比較 響周波【打】 響周波【龍】 【打】とのモーション値差の割合 モーション値 モーション値 龍属性値 1重 50 45 600 10.00% 2重 100 65 1200 35.00% 3重 150 85 1800 43.33% 響周波【龍】が【打】を上回るためには、龍属性ダメージ部分がモーション値の差分以上を埋める必要がある。 上の表では、1重演奏の龍属性値600が【打】の10%以上のダメージを出さないと【打】...